筋膜リリース
こんにちは~加圧トレーニングスタジオ「ROCKHEART」の岩下です
まだまだ寒い日が続きますが、血行が悪くなり、肩こりやむくみなど体の不調に悩まされておりませんでしょうか?
血行が悪くなりますと、足がむくんできたり、痩せにくくなったり、顔色が冴えなかったり、化粧ノリが悪かったりと女性にとっては嫌なことだらけですよね血行を改善する方法は色々ございますが、今日は「筋膜リリース」をご紹介していきたいと思います
「筋膜リリース」、聞いたことはございますか?最近は雑誌やメディアなどでも取り上げられることが多くなってきました。
まず、筋膜とは・・・筋肉や内臓を包んでいる膜の事です。筋膜は頭のてっぺんからつま先まで一枚の膜で覆われています。第二の骨格とも言われ、体を支えるために必要なもので、重要な働きをしています。筋膜自身はコラーゲンでできており、85%が水分で構成されています。
この筋膜と血行が悪くなる事とどう関係があるの?と思われるかもしれませんが、大いに関係があります筋膜は柔らかい組織なので、萎縮・癒着しやすい特徴があります。筋膜の萎縮や癒着が時にコリや痛みを招き、筋肉の柔軟性を損なう原因になります。同じ姿勢での長時間作業、パソコン業務やデスクワーク等されている方は、筋肉の柔軟性の低下などにより、筋膜同士が癒着してしまい、筋肉全体の動きを阻害してしまいます。その結果、血行が悪くなったり、むくみが生じてきてしまい、酷い肩こりになったり腰痛になってしまう事もあります。
そのむくみやコリを改善する方法が「筋膜リリース」なのです
筋膜リリースとは筋膜の萎縮や癒着を引き剥がしたり、引き離したり、こすったりすることで、正常な状態に戻してくれます。筋膜リリースを行うことで、筋肉の柔軟性を高め、関節の可動域を広げる効果があります。ですので、ダイエットのためにトレーニング・エクササイズを行う方は、トレーニングをする前にこの筋膜リリースを行って頂くと、運動の効率が上がりますので、とてもお勧めです世界中のトップアスリートもウォーミングアップする前に筋膜リリースを行っています。
筋膜リリースのやり方は筋肉と筋膜に対して、圧をかけて筋膜を柔らかくする方法です。
こちらが、当スタジオで使用しているタイガーポイントの「グリッド フォームローラー」です
東急ハンズで7.020円で売っていますが、AMAZONや楽天では、もう少し安くで売られている時もあります。ご興味ある方は検索してみて下さい
このフォームローラーを使って、萎縮・癒着して固まっている部分の筋膜をほぐしていきます。深層の筋膜に到達するように深く圧を掛けることがとても大切です。ゆっくりと筋線維の方向に沿ってストロールしていきます。
初めて行う方は「痛い」と仰る方が多いので、無理ない範囲で行って頂きたいと思います。早くほぐしたい一心で何分も何十分もされる方もいらっしゃいますが、痣が出来てしまいますので、お気を付け下さい一か所につき、7~9往復位を目安にコロコロと転がして下さい。毎日続けて頂きますと、段々と痛みが軽減されてきます。
このフォームローラーをご購入されますと、簡単な説明書が付いてきますので、説明書通りに行って下さい。肩や腰、お尻、脚、脇など沢山の部位に使えます。ご自身で試されてみて、どこの部位が痛いか、又は痛くないかを確認してみて下さい。
もし、使い方が分からなかったり、何かご不明な点がございましたら、是非当スタジオにお越し頂けたらと思います