ブログ

こんにちは

女性専用 加圧トレーニングスタジオROCKHEARTの岩下です

今回はダイエット中のお食事についてのお話をしていきたいと思います

当スタジオに通って頂いているお客様方からも よく質問されることがございます

ダイエット中のお食事はどうしたら良いのですか?

ダイエット中は野菜しか食べない方が良いのですか?」・・・等々。

 

ダイエット中のお食事はとても気になりますよね??

何を食べて良いのか?反対に何を食べてはいけないのか?

もちろん、野菜はとても大切ですが、野菜しか食べてはいけないという事はございませんので、ご安心下さい

ダイエット中でも、脂質や糖質もバランスよく摂取して頂かなくてはいけません

 

食品に含まれる栄養素をバランスよく6つの食品群に分け、毎日摂取しなくてはならない栄養素を多く含む食品を示したものが、

6つの基礎食品群」と言います。

こちらは厚生労働省が国民の栄養知識の向上を図るためとして栄養教材に採用したものです。

ダイエット中でもこの6つの基礎食品群をバランスよく食べて頂くと、綺麗に健康的に痩せることが出来ます

6つの基礎食品群について詳しくお話をしていきます

 

1群:「魚・肉・卵・大豆・大豆製品」

 主にタンパク質のほか、ビタミンB群・脂質・ミネラルなど

2群:「牛乳・乳製品・海藻・骨ごと食べられる魚」

 主にミネラル・カルシウム、ビタミンB群・ヨウ素・タンパク質など

3群:「緑黄色野菜・果物」

 主にカロチン・ビタミンC・各種ミネラルなど

4群:「淡色野菜・その他の野菜・果物」

 主にビタミンC・各種ミネラルなど

5群:「穀物・いも・砂糖」

 主に炭水化物・ビタミンB1など

6群:「油脂類脂肪の多い食品」

 主に脂質・ビタミンA・ビタミンDなど

 

上記の6つの基礎食品をダイエット中でも摂取しなければなりませんが・・・

気を付けて頂きたいことは、体脂肪へと変わる三大栄養素「脂質・タンパク質・糖質」の摂取量は気を付けながら摂取していって下さい。

気にせずに摂取してしまいますと、ダイエットにはなりません

コントロールしながら摂取して下さい

ただ、体内の代謝を活発にするビタミンやミネラルは、なるべく積極的に取り入れて下さい

 

ダイエット中の食事は野菜だけ!とか、炭水化物は抜く!とかバランスを崩した食事内容にせずに、バランスよく糖質・タンパク質・脂質を上手くコントロールしながら食事を楽しんで下さい

食事が偏ってしまいますと、お肌が荒れたり、お肌にハリや艶がなくなったり、髪の毛がパサついたりと、女性にとっては大変なことになりますので、ダイエット中は正しい食事を心がけて頂きたいと思います

狛江駅徒歩2分 女性専用加圧トレーニング RockHeart: